by Nora Oct 13,2025
1月14日更新:本記事は当初、別のDiscordサーバー(同様に「Nintendo Switch 2」という名称)を参照しておりました。読者の方々が実際のデータマイニングの情報源にアクセスできるよう、リンクを更新しました。元のレポートの内容は変更しておりません。
新たな証拠から、Nintendo Switch 2に噂されるCボタンがチャット機能を有効にする可能性が示されており、近日発表予定のこのコンソールのハードウェアデザインを取り巻く最大の謎の一つを解決するかもしれません。
2024年後半以降、Switch 2に関する多くの情報が流出しており、アナリストらはこれらをコンソールの量産開始に起因するものと見ています。これらの情報には一貫して、右Joy-Conのホームボタンの下に追加されたダークグレーの「C」ボタンが写っていますが、その目的はこれまで不明でした。
最新の推測は、データマイニングされたSwitch OSのアップデートに由来しており、研究者らが「Campus」機能への言及を発見しました。これは、Switch 2に特化したDiscordコミュニティによれば、Nintendo Switch Online加入者向けのグループ/ボイスチャットシステムの可能性があります。
情報筋によると、「Campus」機能は最大12名のグループでの画面共有をサポートする可能性があります。コードネームは「C」で始まっていますが、もしこの機能が新ボタンと連動するのであれば、「C」は「Campus」ではなく「chat(チャット)」を意味している可能性が高く、画面キャスト機能に関するファンの推論と矛盾します。
チャット機能を実装するにはインターネット接続が必要となり、おそらくNSO加入者に限定されるでしょう。しかし、これは任天堂の設計哲学と矛盾します。現行のSwitchは、子どもに優しいアプローチを維持するために意図的にチャット機能を省いています。コミュニケーションツールを再導入することは、任天堂が従来避けてきたモデレーションの課題を生み出す可能性があります。
Switch 2の謎のボタンに関する真実は、まもなく明らかになるかもしれません。複数の情報筋が、1月16日木曜日に行われる正式発表を予想しています。