by Adam Oct 07,2025
『DEATH NOTE』を題材にしたPlayStation 5およびPlayStation 4向けゲーム「Killer Within」が、台湾のデジタルゲームレーティング委員会により公式レーティングを取得しました。現時点で判明している情報を以下にまとめます。
PlayStation向け新作『DEATH NOTE』ゲームが間もなく登場するかもしれません。「DEATH NOTE: Killer Within」というタイトルで台湾審査委員会にレーティングされた本作は、漫画・アニメファンの間で新たな期待を呼んでいます。
業界関係者によると、『ドラゴンボール』や『NARUTO』などのアニメゲームで知られるバンダイナムコが本作を発売する見込みです。公式情報はまだ少ないものの、このレーティングは近い将来の正式発表をほのめかしています。
この動きは、集英社が今年初めに欧州・日本・米国で「DEATH NOTE: Killer Within」の商標を出願したことと連動しています。興味深いことに、台湾のレーティング情報では「DEATH NOTE: 影のミッション」という直訳表記が確認されましたが、英語タイトルは確定済みと見られます。
奇妙なことに、現在このゲームを検索すると矛盾した結果が表示されており、審査委員会のデータベースから一時的に削除された可能性が示唆されています。
ゲームプレイの詳細はまだ不明ですが、原作を考えると激しい心理戦が予想されます——プレイヤーはキラの力を手にするのか、それともLとして正義を追求するのか。シリーズファンは、本作が象徴的な対決を再現するか、あるいは独自のストーリーを構築するのか注目しています。
『DEATH NOTE』シリーズは2007年のニンテンドーDS用ソフト「キラゲーム」でゲームデビューを果たしました。プレイヤーが主人公側として推理を駆使するこの作品に続き、「Lを継ぐ者」「螺旋の罠」など主に日本市場向けのタイトルが展開されました。
もし「Killer Within」が全世界で発売されれば、シリーズ初の真に国際的なゲームプロジェクトとなるでしょう。